
ねぇだるま君、メタマスクのアカウントは持っているかにゃ?

メタマスク? なにそれ?

メタマスクは、ETH(イーサリアム)やイーサリアムブロックチェーン上のトークンを管理するウォレットのことだにゃ。
僕達ENGIクラブが発行しているアイテム達を購入するために必要なものにゃ

え!? そうなの!?
どうしよう……ぼく持ってないよ!

持ってなくても大丈夫にゃ。
今から説明するから、安心してアカウントを作成するにゃ

よーし、がんばるぞ!!
~目次~
🔶メタマスク(MetaMask)をダウンロードする
―①Google Chromeブラウザでメタマスク(MetaMask)の公式サイトに入る
―②『Download now』を選択
―③『Install MetaMask for Chrome』を選択
―④『Chromeに追加』を選択
🔶メタマスク(MetaMask)のアカウント作成
―①『開始』を選択
―②『ウォレットの作成』を選択
―③アカウントのパスワードを入力し、『作成』を選択
―④シークレットリカバリーフレーズを順番通りにメモし、『次へ』を選択
🔶メタマスク(MetaMask)のアカウント作成に関するポイント
🔶ENGIクラブ⇒『知財』 移行のお知らせ
①Google Chromeブラウザでメタマスク(MetaMask)の公式サイトに入る
メタマスク(MetaMask)の公式サイト:https://metamask.io/

まずは上のアドレスをクリックして、メタマスクの公式サイトにアクセスするにゃ。
🐾検索で探すのは危険だから注意にゃ🐾

あれ? どうして検索はダメなの?

フィッシングサイトに引っかからないためだにゃ!

ええ!? こんなのがあるの!? インターネットって恐いなぁ……

だからこそ、正しいURLから入った方が安心なんだにゃ

なるほどー

正しいURLから入った公式サイトをブックマークに追加しておけば、次にそのサイトに入るのが楽になるにゃ

分かった! さっそくブックマークするね!
②『Download now』を選択
③『Install MetaMask for Chrome』を選択
ChromeかiOSかAndroidの選択肢が出るので、『Chrome』を選択し、『Install MetaMask for Chrome』を選択する。
④『Chromeに追加』を選択

これで、メタマスクのダウンロードが出来たにゃ

え、ホント? どこにあるの?

拡張機能だにゃ。
ブックマークに追加するための星マークの隣に、パズルのマークが増えてにゃい?

あ、ホントだ! なんか増えてる!

見つけたら、ついでにピン留めもしておくにゃ

ピン留め? なにそれ?

拡張機能に追加されたものを、拡張機能を開かずに見えるようにするための作業だにゃ。
こうして、拡張機能内のメタマスクの隣にある押しピンマークを選択すると……

あ! 拡張機能のとなりにメタマスクのキツネのマークが増えたよ!

これがピン留めだにゃ。
ピン留めしておくと後々便利だから、絶対忘れないようにするにゃ🐾

はーい!

それじゃあ、メタマスクのアカウント作成に入るけど、準備は良いかにゃ?

よろしくお願いします!

うんうん。じゃあ、さっきピン留めしたメタマスクを選択するにゃ
①『開始』を選択
②『ウォレットの作成』を選択

しつもーん!
左側にある『ウォレットのインポート』ってなに?

簡単に言えば、元々持っていたメタマスクのアカウントでログインする方法にゃ。
だるま君は持ってニャいから、右側の『ウォレットの作成』を選択するにゃ
③アカウントのパスワードを入力し、『作成』を選択

パスワード?

これから作るメタマスクのアカウントのロックを解除する時とかに必要になるものにゃ。
半角英数字や記号を全部使って、8文字以上のパスワードを設定するにゃ

え、全部? 数字だけとか簡単なのじゃダメなの?

そんなことしたら他の人に簡単に開けられちゃうにゃ!
中にあるETHやトークンが盗まれやすくなるから出来る限り複雑にして、忘れないようにメモしておくにゃ!!

あれ? なんか動画を見るページになったよ?

ここはシークレットリカバリーフレーズに関する説明のページだにゃ。
動画を見て、右側に書いてある注意事項もちゃんと読んで次に進むにゃ
④シークレットリカバリーフレーズを順番通りにメモし、『次へ』を選択
『秘密の言葉を表示するには、ここをクリックします』を選択すると、赤矢印の先にあるように12個の英単語が表示されるので、①~⑫の順番通りにメモをし、誰にも見られないように保管する。

メモをし忘れたらどうなるの?

ちょっと前に話した、『ウォレットのインポート』が出来なくなるにゃ。
🐾他のパソコンやスマホアプリで利用する事が出来なくなるから気をつけるのにゃ🐾

ちなみに、誰かにリカバリーフレーズを教えちゃったら?

アカウントが乗っ取られて好き勝手されるにゃ

だよねー。
でも、ホントに順番通りにメモできたか心配だよ……

そのために次の確認ページがあるにゃ。
順番がバラバラになったリカバリーフレーズを順番通りに選択するように指示されるから、ここでリカバリーフレーズの順番が正しいかを確かめることが出来るにゃ

リカバリーフレーズのつづりは?

一番簡単な方法は、リカバリーフレーズが表示されている画面をスクリーンショットして、それを印刷することだにゃ

なるほど! それだったら写し間違いを心配しないでいいね!

このページが表示されたら、メタマスクのアカウント作成は完了にゃ

すごい! ホントに簡単だった!
1.公式サイト:https://metamask.io/に直接入って、メタマスクをダウンロードする
2.拡張機能内のメタマスクをピン留めする
3.パスワードとリカバリーフレーズをメモし、しっかりと保管する
4.パスワードとリカバリーフレーズを自分以外の人に教えない
5.メタマスクのパスワードやリカバリーフレーズに間違いがないか確認する

これさえ気をつけていれば、メタマスクのアカウント作成に失敗しないにゃ!
スマホはメタマスクのアプリをダウンロードしたら、ほとんど同じ作業で作成できるのにゃ🐾

うん、分かったよ!

ENGIクラブは2022年12月31日をもって、毎週行われるオンラインセミナーや、日々の配信など、一部のサービスが終了したのにゃ

え!?
それじゃあ今までのENGIアイテムに紐づいた土地情報とかはもう教えてくれないの!?

その辺りはちゃんと進捗報告するし、サポートの継続も引き続き行っていくから安心するにゃ🐾

そっか、ちょっとホッとしたよ

ENGIクラブで終了したサービスは更にパワーアップさせた上で、2023年2月からスタートする新たなコミュニティ、『知財』へ移行することになるにゃ

え!? 今までの教えてもらってた情報がもっとパワーアップするの!

詳しいことは別記事で報告することになるから、それが出来るまで待っていてほしいにゃ!

はーい!!
ENGIアイテムのサポートが充実💡
ENGIクラブ公式LINEはコチラ
コメント
1年間のNFTクラブでお世話になります。
まだメタマスクやオープンシーの作成に戸惑っています。
しばらく時間がかかりそうです。
以前作成したメタマスクでも大丈夫でしょうか?
どうやって作成したか覚えていませんが‥
それとも、新たに作成し直した方がいいのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
・シークレットリカバリーフレーズ
・パスワード
上記2つをきちんと保管(メモ)しているなら、今持ってるメタマスクでも大丈夫にゃ
保管しているパスワードやリカバリーフレーズが正しいか心配なら、それらのチェック方法のマニュアルもあるから、それで確認してほしいにゃ
メタマスクのパスワードやリカバリーフレーズに間違いがないかのチェック方法
https://engi-club.com/blog/2022/04/01/check-passwords-and-recovery-phrases/
ただ、1つだけ注意があるにゃ
中に暗号資産やNFTが入っている状態でチェックしちゃうと、万が一保管しているリカバリーフレーズやパスワードが違っていた場合、取り出せなくなっちゃうのにゃ
だから、今持ってるメタマスクに暗号資産やNFTが入っていて、保管しているリカバリーフレーズやパスワードが正しいか自信がない場合は、新しく作成してそっちに移しちゃった方が良いにゃ
もっと詳しく聞きたいなら、今度は公式LINE@の方で質問してほしいにゃ
よろしくお願いしますにゃ